
今日は6月18日(水)、昨日は自社のホームページの作業に深夜夢中になりすっかり徹夜になってしまった。朝からボーっと眠気が取れずしていると午前10時頃にY経済研究所のK氏から電話がかかってきて「紹介したいメーカーがあるんですけど!」との事。話の内容を聞いて見るとバイオ系の研究所で除菌・消臭のタバコの匂い消しを製造しているとか。最近はこのK氏にも度々、お世話になっているがここ5月末からはメーカーを紹介してくれると言う話が多くなってきている。これも業界業者間の不況がおりなすことだろうか?近々会わせていただきますと電話を切った。その直後又、電話が・・・「あー社長、お世話になります。Hです!実はラッキーボイスの件で聞きたいのですが・・・」この方は私と同じく設備業者のH氏でどうもラッキーボイスの仕入れがしたいらしく業者間を探している様子だった。当の私は前回お話した”サウンドチュチュ”の販売が間近に迫っていたので”ラッキーボイス”は話だけで仕入れはしてはいないのでH氏には「Hさん!申し訳ないけどウチでは今、ラッキーボイスは扱ってないんですよ。ごめんなさい」と話をするとH氏からはあっさり「でしょ!社長”ラッキーボイス”って大阪では何処もほとんど扱わないよね~ じゃ、しょうがないから”サウンドチュチュ”出たら紹介してくださいね!」と私も心の中では(しょうがないはないだろ~これでも商品の仕入れや取扱販社になるのも結構大変なのに・・・)とぼやきたくなる心境だったが現実は”ラッキーボイス”の人気度が羨ましくも思えた。
しかし、今日の本題は当社が扱う”サウンドチュチュ”の申請書類を全国の公安委員会の持ち込んでいる認可・不認可の中間報告を聞く日であったので気持ちはその事で頭は一杯であった。
昼の12時前、N氏から電話が「お世話になります。出ましたよ中間報告!でも社長、認可ですが結構厳しい内容ですよ!」と内容はN氏に教えてもらえた内容を表にしてみました。

私もこの業界で以前書類申請に携わった事もあるがこの様な状況は初めてで、不認可を出している地域も偏りが著しく今後、どう言う形で申請中のエリアや申請前のエリアが対応してくるかは判らない状況だになった。
幸い、問い合わせ等で見積りなど送っていた業者さんのエリアは認可されていたので迷惑をかけなくて良かったとホッとした。
そんな中、もやもやした気持ちの中で商品の依頼を受けていた大手設備会社のT部長に電話をした。「T部長!お世話になります。今回の”サウンドチュチュ”の件ですがそちらのエリアは認可が取れましたよ。但し、今回不認可のエリアも出ているので慎重に対応した方がいいかもしれないですね」と話すとT部長は「ご存知かは知らないがこれは一部”ラッキーボイス”影響も考えられますよ!今、光センサーの件で公安委員会は厳しいジャッジをしていますから現時点で申請書類の認可が取れただけ値打ちもんですよ!ウチはこの商品を安心してお客さんの所へ持っていくから心配しないでください。」との話。”ラッキーボイスの影響って?”と話を掌握していなかった私は、電話でその後T部長に詳細を聞いた。話の内容は”ラッキーボイス”の初期の申請方法だと言う事がわかった。
”ラッキーボイス”は元々不正防止との内容で申請を行ったが本体と受光部にあたる光センサーの部分での申請は別々に分けて申請を申し出て、一旦は認可を受けていたのだがどうも最近、光センサーの部分の申請に対し再度書類を再申請する様に話が変わって。再申請をしたらしいとの事。
これは客観的にみると酷い話だ!一回受理しておきながら再申請を要求するのはメーカーはしょうがないとしても導入したホールはどう受け止めるだろう!サミット中の自粛期間でこの様な対処はいかにも・・・である。
そして夕方、申請報告をしてくれたN氏から電話があったので私はこう言った「Nさん!今回の申請認可の件、ネットで公開してもいいかな?現状、正しい事をキチンと伝える事も今は必要だと思うし、この手の商品はこれからも新しく出てくるので公安委員会が現状どう言う見解でこの類の商品を見ているかの参考になるし、書類がこの状況で取ったのもメーカー努力だと思いますから」と話すとN氏も「そうですね!今回は申請書類に関してはかなりキチンと色々な所にお伺いを立ててのこの結果ですからありのままの現実を見てもらう事がいいですよ。ジャッジはお客さんですからね」と言う返事があり私もこんな事をするのは初めてだが申請認可・不認可の状況公開をする事にした。(上の表図)
夕方、表の作成をしていると久しぶりに押釦メーカーのN製作所のS次長から電話があり「ラッキーボイスって売れてますな~でも光センサーの件どうなったのだろう?でもよそも真似して作ってますからなぁ~こんなに売れたならうちもなんか同じ物を作って見ようか迷いますわ」との事。まだまだ話題は続きそうである。
夕食が終わってから今朝、電話をしてきてくれた。”じゃ、しょうがないから”のH氏を思い出し連絡をした。「まいど~お世話になります。あのね、サウンドチュチュの件だけど関西圏のきなみ不認可で滋賀だけ認可とれた状態だったよ。今の状況だから”しょうがないね”」別にいやみで電話したのではなくこれが業界業者なんだよな~と思う一日となった。(ナイトウ龍司)┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
ポチッと応援宜しくお願い致します!m(_ _)m明日への活力⇒人気ブログランキングへ
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
パチンコ業界の商品をオンラインショッピング(通信販売)で販売致します。
遊技租界-通信販売百貨 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
遊技租界のパチンコ商品レビューブログサイト
遊技租界『ナイトウ龍司のパチンコ商品レビュー』
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘